2021/02/09 12:00
窓も開けずに部屋に長時間いると、部屋に二酸化炭素が充満し頭がぼ~っとしてきます。
嫌な匂いもこもってしまうので、適度な換気は必要ですよね。
窓が複数ある場合は対角線上の窓を開けると効果的というのはご存じの方多いと思います。
しかし、集合住宅などで部屋に窓が一つしかない場合、
あるいは戸建て住宅で窓のない部屋の換気は、どのようにすればいいのでしょうか。
- 部屋に窓が1つしかない場合
図のように窓が一つしかない場合は部屋のドアを開けて、
扇風機などを窓の外に向けて設置すると効果的なようです。
これにより部屋の汚れた空気を効率的に外へ出すことができます。
- 部屋に窓がない場合
図のように部屋に窓がない場合は、部屋のドアを開けて扇風機を設置し部屋の外に空気が流れるようにします。
浴室や洗面室、トイレなどに設置されている換気扇を運転すると、
他の部屋から流れてきた空気も効率的に家の外に出すことができます。
とくに住宅の換気扇の中でも排気量が特に大きい台所の換気扇を運転することで、
効果的に換気することができるようです。
LIFE SHIFT ART では、コスパ重視でデザインもスタイリッシュな、
TWINBIRDのサーキュレーターを取り扱っております!
気になる方はぜひチェックしてみてください!!
ーーーーーーー当ショップについてーーーーーーー
生活様式が変化し家にいる時間が増えました
2021年「家を快適な空間に」をコンセプトに
LIFE SHIFT ARTを開店いたしました。
快適なお家時間をサポートするアイテムを取り揃えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生活様式が変化し家にいる時間が増えました
2021年「家を快適な空間に」をコンセプトに
LIFE SHIFT ARTを開店いたしました。
快適なお家時間をサポートするアイテムを取り揃えております。